着物を着るとき、真夏の暑さに悩まされた経験はありませんか?特に汗によるベタつきやムレは、着物の着心地を大きく左右します。
そんな時におすすめなのが、キモノカフェの「本麻ステテコ」。通気性に優れた麻100%素材で、汗を素早く吸収・発散し、ベタつきやムレを軽減してくれます。さらに、肌にまとわりつかずサラリとした着心地なので、長時間の外出やイベントでも快適。
見た目には響かず、ひっそりと暑さ対策ができるので、「着物を着るのは好きだけど、夏はちょっと…」と悩む女性に試してほしい一枚です。今回は、そんな本麻ステテコの魅力と選び方、リアルな使用感をご紹介します。
夏の着物、こんな悩みありませんか?

暑い季節になると、「着物は好きだけど夏はちょっと…」と感じる方も多いのではないでしょうか。特に悩ましいのが、汗によるベタつきやムレ。見た目は涼しげな着物でも、肌との間に空気の通り道がないと、あっという間に不快な状態に。そんな時、暑さ対策としてひと工夫するだけで、着物時間が驚くほど快適になります。
キモノカフェの「本麻ステテコ」とは?

今回ご紹介するのは、着物愛用者に人気のブランド「キモノカフェ」の本麻ステテコ。
このステテコは、麻100%素材を使用しており、通気性・吸湿性・速乾性に優れています。
肌にまとわりつかず、汗をかいてもすぐに乾いてくれるので、長時間の外出でも安心。しかも、着物のシルエットに響かないので、見た目はスッキリ、体感はサラサラという理想的な着心地が叶います。
キモノカフェってどんなブランド?
キモノカフェは、現代のライフスタイルに合わせた着物アイテムを提案する人気ブランド。機能性とデザイン性を両立した商品が多く、「おしゃれに、快適に着物を楽しみたい」女性たちから高い支持を得ています。
実際に使ってみた!本麻ステテコの着心地レビュー

実際に夏の屋外イベントで「本麻ステテコ」を着用してみました。
まず感じたのは、肌にペタッと貼りつかない快適さ。裾さばきがスムーズで、着物の中に風が通る感覚が心地よく、普段よりも汗の不快感を感じにくくなりました。
特に階段の上り下りや座ったり立ったりする動作のときに、裾がまとわりつかず、着姿も美しくキープできたのがうれしいポイントです。
なぜ「本麻ステテコ」が夏の着物に最適なのか?
- 汗を吸ってすぐ乾く:麻素材の吸湿性と速乾性
- 通気性が高く涼しい:風が通りやすい織り方
- 裾さばきが良くなる:足さばきが快適
- 着物を汚れや汗から守る:インナーとしての役割
- 自宅で簡単に洗える:お手入れもラクラク
肌に張り付かないのはもちろん、熱がこもらない。ポリエステルの場合は平織りは肌にぺったりと張り付いて不快ですが、麻は平織りでも張り付きません。通気性、吸湿性、放熱性に優れているため、肌着の中で熱がこもらず、吸った汗も素早く発散してくれます。
このように、「見えないけれど、着物の下で大活躍するアイテム」なのです。

サイズ選びとお手入れのポイント
サイズ感の選び方
ステテコは、締め付けがないゆったりサイズを選ぶのがコツ。ウエストはゴム仕様で調整可能なタイプが多く、普段の洋服サイズを基準に選べばOKです。
お手入れ方法
麻は洗濯に強い素材ですが、ネットに入れて優しく洗うのがベスト。洗濯後は形を整えて陰干しすることで、風合いを保ちながら長持ちさせることができます。ビビネコはもう何年も洗濯機で洗っていますが、全く傷んでいません。安心して購入してくださいね。
よくある質問(FAQ)
麻のステテコは夏しか使えませんか?
夏場には特におすすめですが、暑がりな方や、冬場も暖房の効いたところで着る方は年中使ってOK。外からは見えないので、好みで自由に使いましょう。
他のメーカーの麻のステテコとは何が違う?
キモノカフェのステテコは糸が細く薄い平織りです。ごわつかず、シルエットに響きません。
安価な製品は、使っている糸が太いためシボが高く、厚み、ごわつきが出るのでおすすめしません。


さらに、粗悪な麻製品は肌にチクチク感があります。キモノカフェの本麻ステテコは、糸が細く滑らかなので肌への刺激が少ないですよ。ビビネコは肌がかぶれやすいのですが、このステテコは一日中履いていても大丈夫です。
まとめ:本麻ステテコで快適な夏の着物ライフを

暑い季節でも、快適に着物を楽しむためには、見えないインナーこそこだわりたいもの。
キモノカフェの「本麻ステテコ」は、夏の汗対策にぴったりの一枚。通気性・吸湿性・着心地のすべてを兼ね備えた優秀アイテムです。
キモノカフェの本麻ステテコは6,820円と、肌着としては高額品です。しかし他の製品は6,580円~12,100円。品質を考えると一番割安で、コスパの良い商品です。
「夏でも着物を楽しみたい!」という方は、ぜひ一度お試しください。

コメント