【夏のベスト長襦袢】夏に絶対おすすめ!爽竹紙人形長襦袢!徹底レビュー

【夏のベスト長襦袢】夏に絶対おすすめ!爽竹紙人形長襦袢!徹底レビュー 着物
本記事には広告が含まれています。
    

丸洗いできる長襦袢が一枚あると便利

夏の長襦袢、皆さんどんなものをお使いですか?
頂きものや昔作った正絹の長襦袢を一枚はお持ちの方、多いでしょうか。ビビネコも最初は若い頃に作ってもらった正絹の長襦袢を着ていました。

しかし、着る回数が増え、汚れた半衿を外して洗ってまた付ける…これがなかなか大変で。かといって、そんなに頻繁にクリーニングに出すのはコスパが悪い

そこで、夏物で絽のポリエステル長襦袢を買った所、「暑い、肌に張り付く、アイロンが必要」と全く使えない代物でした。それ以来、しばらくはポリエステル長襦袢は封印。

しかし、ある時知り合いから「それなら、爽竹の長襦袢使ってみたら?いいよ」と情報が。ちょっと疑いながらも買ってみました。そして着てみると…前回失敗した長襦袢とは全く違い、非常に使いやすいのです。

ぜひとも皆さんにも体感して欲しい!その思いを込めて、今回はその「爽竹長襦袢」について詳しく解説してゆきたいと思います。

爽竹長襦袢のメリット

初心者でも着付けがキレイに決まる

まずは、着付けが断然キレイに決まります。
この長襦袢は、「紙人形仕立て」といって、今までの和服とは少し違う特殊立体裁断になっています。おくみの下部分に紐がついていて、体に沿わせるだけですそつぼまりの美しいシルエットになります。

そしてなんといっても衿!半衿がバイアスになっていてしわが寄らず、本当にキレイに衿が抜けますテクニックが全く必要ありません

着物を着慣れていても、「あー、今日はちょっと衿が詰まっちゃったな」と思う時ってあるものなのですが、この長襦袢にはそういう事は無いです。もう、絶対キレイに着られます。

価格が高くなければ、初心者さん全員買った方が良いと思ってるくらい、愛用してます。

自宅で丸洗いできて、アイロン要らず

ポリエステルなので、水洗いできます。しかも、ネットに入れて洗濯機で洗えるんです。そして、アイロンがけしなくても、吊り干し自然乾燥でシワなく仕上がります。お手入れが断然楽なので、安心して着られます。

ポリエステルなのに、絹のような風合いで涼しく静電気も起こりにくい

素材は東レの爽竹とセオアルファ。竹の繊維が入っているので涼しく、セオアルファで絹の風合いです。普通のペラペラ、ゴワゴワのポリエステルとは全く違います。夏用の絽は織もきれいで、とても化学繊維とは思えません。静電気も完全にではありませんが、普通のものより起こりにくいです。

半衿を付け外しする必要が無い

もともと半衿が付いています。しかもしっかりとシワなく。そのままでシワの無いきれいな衿元になります。外して洗う必要もありません。また、人によっては、柄の半衿を使いたい場合があるかもしれませんよね?その時は、元々付いている半衿の上から手縫いで付ければ大丈夫です。

ハンガーにかけて保管できる

正絹の長襦袢だと、長期間ハンガーに掛けておくのは良くないですよね。裾が袋になってしまう事がありますし、肩に跡がつく可能性もあります(短時間なら大丈夫ですよ)。

でもこの長襦袢は丈夫なので、ずっとハンガーのままで大丈夫です。いちいち畳むのが面倒くさい!っていうビビネコタイプの方にも超オススメです。

変色、虫食いの心配が無い

絹は変色、虫食いのリスクがありますが、爽竹は心配無用です。

爽竹長襦袢のデメリット

正絹、麻よりは暑い

やはり正絹や麻よりは暑いです。それは仕方ありません。本当に暑い日は麻の長襦袢を着た方が良いです。

しかし、礼装や茶道で正式の場の時は、麻の長襦袢という訳にはいきません。その時は、爽竹がうってつけ。礼装にも、正式の場にも全く問題なく着られます(色や柄は礼装用を選んで下さいね)。

価格が高い

一着3万超えなので、高いです。もし丁度良いサイズが無い場合は、反物から仕立てる事もできますが、そうなるとさらに値段が上がります。

しかし、お値段以上の価値があるとビビネコは思います。思いきって買ってもらえれば、必ずその良さを感じて頂けますよ!しっかりした製品なので、とても長持ちします。
そして、普通の長襦袢をクリーニングに出すと一回4000円かかるので、9回洗濯をしたら、元を取れる計算になります

品質の悪いものを何枚も買い替えるより、これ一枚を最初に買った人が一番お得だとさえ思います。ビビネコは沢山の失敗をしましたが、皆さんは最初からこちらを購入する事をおすすめします!

着用する季節は、6月中旬~8月を目安に

今回紹介したのは、夏用の長襦袢になります。絽の生地になりますので、着用は基本は7月、8月と言われます。しかし、礼装でなければきっちりと分ける必要が無いので、暑い日であれば6月の中旬から着て大丈夫です。

9月に入ると単衣の時期に入るので厳密には単衣用の長襦袢が必要になりますが、礼装でなければ、そのまま絽の長襦袢で大丈夫です。
もし、きちんと単衣用(6月、9月着用できます)の爽竹長襦袢(紙人形仕立て)が欲しい方は、こちらになります。↓↓↓

キレイに保つ洗い方

一応、洗濯機のおしゃれ着洗いコースがおすすめされていますが、ネットにさえ入れれば、他のものと一緒に(色移りだけ注意してね)普通のコースで洗えます。

長襦袢は衿が汚れやすいのですが、そんな時は衿の汚れが強い所に液体洗剤を直接塗布して、ネットにいれ、そのまま洗濯機に入れて洗うだけでキレイになります。
絹と違って、こまめに洗う事で清潔に、キレイを保つことができますよ。

同じ爽竹の素材を使っていても、仕立てが「紙人形」以外は要注意

今回記事を挙げるにあたり、ネットショップを確認してみました。すると、最近は爽竹製品が増えていて、価格も安いものがありました。
「お?これはお手頃価格になったのかな?」と思ってよく見ると、仕立て方が違っていました。

ビビネコがおすすめしているのは、「紙人形仕立て」になります。この「紙人形仕立て」は、衿の仕立て方に特許を取っているそうです。
この仕立て方だからこそ「初心者でも簡単にキレイな衿元」を実現できます。なので、安いからという理由で他のものを購入せず、必ず「紙人形仕立て」のものを買いましょう

まとめ

今回の記事では、夏用爽竹紙人形仕立て長襦袢について、実際に使ってみてのレビューをお届けしました。内容をまとめると、

  • 初心者でもテクニック要らずで着付けがきれいにできる
  • 家の洗濯機で丸洗いできて、アイロンの必要が無い
  • 絹のような風合いで他のポリエステルよりも涼しく、静電気も起こりにくい
  • 半衿を付け外しする必要が無い
  • ハンガーに掛けて保管しても型崩れしない
  • 長期保管時にも変色・虫食いの心配が無い
  • 価格は高いが、品質が良くクリーニング代がかからないので最終的にはコスパが良い
  • 夏用の絽のものは6月中旬~8月に着用できる
  • 仕立ては必ず「紙人形仕立て」を選ぶ

結論、絶対におすすめです。まず夏用を購入し、その良さをわかって頂けたら、単衣用、袷用も欲しくなると思いますよ。
絹製品はお手入れが大変でお金もかかります。この長襦袢を手に入れて、「コスパ最高、楽してキレイ!」を叶えましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました