こんにちは!ご訪問ありがとうございます。
猫を飼い始めて12年、現在は4匹(うち保護猫3匹)と夫婦で暮らしている薬剤師のビビネコです。
この猫カテゴリーでは、猫を長年飼っていてのお役立ち情報や、猫との快適な生活に役立つグッズを紹介していますよ。
今回は、おからの猫砂について。
おからの猫砂って、食べ物からできていて安心、トイレに流せる、などメリットが多いですよね?
しかし商品によってはおから独特のニオイが強くて断念したり、粉が舞うのがイヤ!という方も多いのが現状なんです。
そのホコリで人間も猫も咳き込んでしまったり、健康被害が出る可能性だってあります。
今回はそんなおからの猫砂の悩みを解決した商品、「トフカスサンドK」をレビューします。
内容はビビネコ家で使ってみた感想、他のおからの猫砂との比較、メリットデメリットなど。
- 猫砂の変更を検討している人
- おからの猫砂に興味がある人
- 実際使った人の感想を聞いてみたい!
そんな方は、ぜひ最後まで見て行ってくださいね!
トフカスサンドを使うに至った経緯
ビビネコ家では、それまで「デオサンド ギュッと固まる紙砂」を使っていました。紙の猫砂は、軽く、排泄物のニオイが抑えられるので愛用していたのですが、ある時から急に袋に粉が目立つように!
うちの黒猫はトイレに行くたび顔と手足を真っ白にするし、吸水ポリマーの粉塵を猫が吸ってしまうのが心配になってきました。
そして変更に踏み切る決定打となったのが「ワンニャクスル」という生ごみ処理機の導入。
何の関係が?と思うかもしれませんが、実はこのワンニャクスル、ペットのフンも処理できる!
猫がフンをしたら、このワンニャクスルに入れるだけで微生物のチカラで分解し、水と二酸化炭素になります。なので、排泄物保管中のニオイ対策に最適!おまけにゴミの減量にもなる。
(ビビネコの住んでいる地域は猫砂をトイレに流す事を禁止しています)
しかし、一点問題が。
このワンニャクスルに入れられるモノは、食品由来のものだけ。当時使用していた紙製の猫砂が入れられなかったのです。そこで、ワンニャクスルに入れられる猫砂を色々試してみることにしました。
数種類の猫砂を使いましたが、非常に使い心地が悪いものも。そのため、レビューを挙げるのは良かった2種類だけにする予定です。
そのひとつが「トフカスサンドK」。ここから、感想や詳細について紹介してゆきますね。
健康被害ある?咳する?実際使っての感想
実は、「トフカスサンドK」を使う前に、ホームセンターで手に入るおからの猫砂を一度使いました。
商品名は出しませんが、それが非常におからクサイ!
「おからって、こんなに不快なにおいだった?」と思うほどのニオイ。
そして、4匹の猫はみんな嫌がって使ってくれない!
仕方なく、ゴミとして一袋ほとんどを捨ててしまいました。
そこで検索したところ、出てきたのが「トフカスサンドK」。
早速注文して開封したところ、全くクサくないではありませんか!
袋の中は、しっかりしたペレット状の猫砂で、よくありがちな「下の方に粉が沢山たまっている」ということも無く。トイレにザザーッと入れても、全く粉が舞わない!むせない!
その後しばらく猫達が使っていましたが、人間も猫も健康状態には全く影響なし。咳も出ませんでした。
移動や掃除の時に問題になる重さですが、紙砂よりは重いです。
その分、猫が砂の上に乗っても足が沈まず安定感はありますよ。今までおからや木製、鉱物系の砂を使っていた方なら、重さは気にならないと思います。
尿の吸水性は良好、固まりも良いです。スコップですくうと、固まりのままで崩れないのでストレス知らず!
使っているうちに崩れて粉が多少出るのは仕方ありませんが、他の猫砂よりは少ないです。
そして猫が砂を深く掘ってしまうと、やはり尿は底に付いてしまいます。しかしそこは多めに砂を入れておけば大丈夫。尿のニオイもきちんと消臭してくれて、部屋に尿のニオイが立ち込めることはありません。
砂の飛び散りは、それなりです。紙砂と同じくらい飛びます。
紙砂より重いので、掃除機は吸引力の強いタイプじゃないとストレスかもしれません。
ビビネコが使っている掃除機は、問題なく吸えました。
トフカスサンドKとは?他のシリーズとの違い
株式会社ペグテックが製造しているおからの猫砂です。
トフカスシリーズには8種類あり、どれもおからと食品添加物から作られています。
防腐剤・防カビ剤・抗菌剤は使用していません。
またペレット型よりも、タブレット型の方が肉球に挟まりにくく、転がりにくいため飛び散りが少ないようです。
形 | 香り | 特徴 | |
トフカスサンド | ペレット型 | 無し | 良質な国産おから使用 |
トフカスサンドK | ペレット型 | 無し | 油脂分の少ない厳選された国産おから使用。おからのニオイが極めて少なく、固まりが良い。 |
トフカスシャボン | ペレット型 | ソープの香り | 良質な国産おから使用 |
トフカスタブ | タブレット型 | 無し | 良質な国産おから使用 |
トフカスRee(リー) | タブレット型 | 青りんごの香り | 良質な国産おから使用 |
トフカスPee(ピー) | タブレット型 | ピーチの香り | 良質な国産おから使用 |
トフカスシャイン | タブレット型 | シャインマスカットの香り | 良質な国産おから使用 |
トフカスW | タブレット型 | 森林の香り | 良質な国産おから使用 |
トフカスサンドKは他のトフカスシリーズよりもニオイが少なく、固まりが良い!というのが売りです。おからのニオイは苦手だけど、香料は嫌だ!という方は、「K」がおすすめ。
やさしい香りなら、付いていた方が良い!という方は、タブレット型の香り付きが良いでしょう。
他の猫砂と比較するとニオイ、ホコリ、堆肥化に差が!
結論、おからの猫砂の中ではダントツに品質が良いです。
見た目にもペレットがしっかりしていて、表面がツルンとしています。乾いた状態では崩れにくく、粉が出にくい。でも、水に入れるとサラッと溶けます。
(試しに一度、おしっこのカタマリをトイレに流してみました)
今までおから臭が嫌でおからの猫砂を断念していた方も、トフカスサンドならまず大丈夫だと思います。
ホコリが少ないので、咳が出やすい方も安心して使えます。
固まりも良いので、トイレ掃除中のストレスも少ないです。
家庭菜園やお花を育てている方は、堆肥にすることもできますよ。
ちなみに、堆肥化できるかどうかは、食べ物由来であること、薬品が入っていないことが条件になります。
トフカスサンドKのメリット・デメリット
猫砂をトフカスサンドに変えた場合のメリットとデメリットを挙げてみました。
まずはデメリットを見てみましょう。
好き嫌いも含めて、やはりデメリットもあります。
まず、重さ。
今まで紙砂を使っていたビビネコとしては、少し重いと感じました。
しかし配送は4袋入りの紙袋で、女の人でも問題なく持つことは出来ますよ。
タブレット型は飛び散りが少ないようですが、ペレット型は普通に飛び散ります。肉球にも挟まります。
底へのこびりつきも、トフカスだから付かない!ということは無いですね。付いたら拭き取る必要があります。
他の安価なおからの猫砂と比較すると高価です。
しかしビビネコとしては少々高くても、猫が使ってくれてワンニャクスルが問題なく使えれば継続して購入していたと思います。
ビビネコ家で一番問題だったのはこれ。
理由は不明ですが継続してワンニャクスルに入れたら、中のバイオ材に嫌なニオイがしてきてしまった。ワンニャクスルが閉まっている時は全くにおわないのですが、生ゴミやフンを入れる時に開けるとクサイ。
フンや尿、トフカスサンドはキレイに分解されて見た目には何もないのに「なんか臭う」のです。フンのニオイではない。堆肥のニオイ?ともちょっと違うかな…。
とりあえずその時点でフンや尿を入れるのを中断し、生ゴミだけにするとニオイは消えました。
我が家の猫4匹中1匹がトフカスを使ってくれなかったのもあり、ビビネコ家では他の砂に変更しています。
それでも、おからの猫砂としては非常に優秀で、デメリットよりメリットが大きいと思います。
まず、おから臭がしない!ニオイが嫌で使っていなかった方にはぜひ試して欲しいです。
そして安全。砂を食べてしまう猫ちゃんいますよね?我が家の黒猫兄弟も食べてしまって困っていたのですが、この砂なら食品由来のものだし、防腐剤などの薬品が入っていないので安心です。そしてしばらくすると、食べなくなりました。
またホコリが出にくいので、猫がトイレ中に、人間はトイレ掃除中に吸い込むリスクが少ないです。
固まりもしっかりしていて、処理方法も選べるので使いやすい商品ですよ。
- ゴミを増やしたくない!
- トイレの水を節水したい!
- できるだけ水を汚したくない!
という環境保全に積極的な方は、ぜひ堆肥化にチャレンジして欲しい!ビビネコが使っているワンニャクスルでも良いですし(少しにおいますが)、コンポストで堆肥にできますよ!
同じおからの猫砂でも、抗生物質が入っている商品は、バイオ材内の微生物を殺してしまうので使えません。注意して選びましょう。
まとめ
いかがでしたか?
今回はおからの猫砂「トフカスサンドK」について解説しました。
ニオイが無く、ホコリの少ない安全なおからの猫砂を探している人におすすめ
猫の排泄物を堆肥化したい人にもおすすめ
今まで他のおからの猫砂を使って、嫌な思いをした方、一度使ってみたいけど、迷っている方にもこちらをおすすめしますよ!
ビビネコは他のおからの猫砂を最初に購入して、ほぼ捨てるという大失敗をしました。
なので皆さんはそのようなムダをせず、おからを使うなら最初からこちらを購入したほうが良いと思います!
最終的には猫ちゃんの好み次第ですが、ぜひ一度試してみて下さいね。
コメント